第14回専門ゼミⅡAの進め方

(アーカイブでご覧の方、投稿日をクリックしてください。本文が出てまいります。また、写真をクリックしますと、拡大します)

高橋専門ゼミⅡのメンバーのみなさん

1.学校からの連絡

1)夏休み前最後の企業説明会   7月22日(月) 246ホール 当面最後の開催となります

2)学費を自動引き落としなら3回払い

①秋学期の学費納入を9月末、11月末、1月末の3回に分けて納入することができるので、余裕を持って学費を支払うことができます。(来年は、春学期3回、秋学期3回の分割納入が可能です。)

②7月16日(火)から7月26日(金)までの約2週間で口座引き落としを希望する学生の募集を行います。

③7月17日(水)、23日(火)、25日(木)の計3回、昼休みに学生を招集し、説明会を計画しております。

2.面談

1)まだの人は早めにね。

3.事例研究

1)「秀」の欲しい人は早い目にね。

4.自分のフォルダーの整理整とんをしよう

①ファイルの名前の整理(これからファイルが増えます)               一目見て中身がわかるようにしておきましょう
②同じ内容のものは最新版一つ残して削除しよう
   右の削除をクリック⇒削除してもいいですか⇒削除を実行

以上、ここまでは大変だったけど、これからは楽になっていきますよ。頑張りましょう

以上

takaha47010 について

1971年塾経済学部卒、松下幸之助にあこがれて、松下電器入社。50歳から初めての海外、タイで販売会社の設立、経営にあたる。その後の仕事は留学生の多い大学の教授、非常勤講師、そして今は悠々自適。好きなことはひとに教えること、ひとに学ぶこと。好きな言葉は、生涯の師の「独立自尊」と、人生の師の「成功とは成功するまで続けることである」。
カテゴリー: 経営管理論, 計画する タグ: パーマリンク

コメントを残す